
現代人の食生活は野菜不足がますます深刻化しています。その野菜不足を補うために青汁を飲み始める人が増加していますが、果たしてそれだけで足りない栄養素は補えているのでしょうか?実は現代人の食生活では野菜不足と共にもうひとつ深刻化している問題があります。それはカルシウム不足です。一日に必要とされる野菜摂取量は350g、カルシウム摂取量は600mgですが、多くの人は野菜、カルシウム共にこの必要量に足りていません。この現代人に不足しがちな野菜とカルシウムの両方を一度に補える青汁、それが「初摘み若葉青汁」です。
「初摘み若葉青汁」1包あたりには牛乳1.5本分のカルシウム、トマト1個分の食物繊維、青ピーマン1.5個分の葉酸、鶏卵2個分の鉄分、生牡蠣3個分のマグネシウムが含まれています。野菜の栄養だけ補給する一般的な青汁と違い、野菜の栄養と共にカルシウムも補給できるのが「初摘み若葉青汁」の最も素晴らしいところです。
青汁の原料には島根県産の大麦若葉と鹿児島県産のごま若葉を使用し、国産で安心な素材にこだわりました。大麦若葉は他の緑黄色野菜と比べてビタミン、ミネラル、酵素を多く含み、大変栄養価の高い植物です。青汁の定番素材であるケールやゴーヤよりも味がまろやかでクセがないので、とても飲みやすい青汁です。ごま若葉は一般的な青汁にはあまり使われないものですが、ポリフェノールや葉酸が豊富に含まれており、葉酸が特に必要とされる妊娠中の女性にもおすすめです。
また、「初摘み若葉青汁」に含まれるカルシウムは安全性が認められたアイルランド、アイスランド沿岸の海底に生育している海藻が原料となっています。1包におよそ320mg、牛乳1.5本分のカルシウムが含まれており、牛乳由来のカルシウムよりも吸収率が高く、効率的にカルシウムを摂取することができるのも特徴のひとつです。
カルシウムもとれる「初摘み若葉青汁」は、日々の食生活で野菜もカルシウムも不足しがちで、健康に不安をかかえている人には大変おすすめの青汁です。